19,
2013
2013
毎日、バタバタと時間が過ぎていきます。。
今週ももう週末。
おじいちゃん達の病院の付き添いに家の雑用。
空いた時間に絵本を読んでおはなし会に備え
フラワーアレンジにも顔をだして。。
ついつい後回しにしてしまうのが、庭の手入れ。
今日、毛虫のフンがいっぱいハナミズキの下に落ちていた。
他の木の下にも黒いフン。。
あ~~あ~~
手入れは大変。。

おじいちゃん達の部屋、日中は意外に涼しいです。
部屋に入ったら、クーラーを使ってるのかな?と思うくらい。。
この間、「南に大きな窓、北に小さな窓を付けると涼しい」とテレビで言ってたけど
お二人の部屋も同じ条件で窓があるので、そのおかげかなあ~
なにも知らずにつけた窓だったけどラッキーでしたね。
でも・・・
夕方5時を過ぎるとカーテンを閉められます。
外が明るくても、いい風が入ってきても。。
だから、お昼、あんなに涼しくても
夕方から部屋を閉められるので夜は暑くなってきます。。
「なんで閉めちゃうのかなあ~」と、父さんと話しています。
「まだ、開けておきましょう~」と開けに行くことしばしば...^^;

サンディさん、7月のフィラリアとノミの薬与えました。
ついでにシャンプーもしました(久し振りですぅ~)
以前に増して、クイーン...クイーン...と抵抗のサンディさんでした~

最近、朝4時過ぎに父さんを起こすサンディさん、
クイーン クイーン。。。
父さんを舐めて、ソワソワ ソワソワしてるの
お腹の調子が悪いわけではないみたい。。
ただ、行きたいところがあって、
早く散歩に出たいみたいなんですよ。。
毎朝、父さんごくろうさまです~
今週ももう週末。
おじいちゃん達の病院の付き添いに家の雑用。
空いた時間に絵本を読んでおはなし会に備え
フラワーアレンジにも顔をだして。。
ついつい後回しにしてしまうのが、庭の手入れ。
今日、毛虫のフンがいっぱいハナミズキの下に落ちていた。
他の木の下にも黒いフン。。
あ~~あ~~
手入れは大変。。

おじいちゃん達の部屋、日中は意外に涼しいです。
部屋に入ったら、クーラーを使ってるのかな?と思うくらい。。
この間、「南に大きな窓、北に小さな窓を付けると涼しい」とテレビで言ってたけど
お二人の部屋も同じ条件で窓があるので、そのおかげかなあ~
なにも知らずにつけた窓だったけどラッキーでしたね。
でも・・・
夕方5時を過ぎるとカーテンを閉められます。
外が明るくても、いい風が入ってきても。。
だから、お昼、あんなに涼しくても
夕方から部屋を閉められるので夜は暑くなってきます。。
「なんで閉めちゃうのかなあ~」と、父さんと話しています。
「まだ、開けておきましょう~」と開けに行くことしばしば...^^;

サンディさん、7月のフィラリアとノミの薬与えました。
ついでにシャンプーもしました(久し振りですぅ~)
以前に増して、クイーン...クイーン...と抵抗のサンディさんでした~

最近、朝4時過ぎに父さんを起こすサンディさん、
クイーン クイーン。。。
父さんを舐めて、ソワソワ ソワソワしてるの
お腹の調子が悪いわけではないみたい。。
ただ、行きたいところがあって、
早く散歩に出たいみたいなんですよ。。
毎朝、父さんごくろうさまです~
スポンサーサイト
コメント
4時て!!
御苦労様です♪
2013/07/20 (Sat) 08:39 | KO #- | URL | 編集
No title
日の経つのの早いこと! 何もしていないのに日は暮れて行ってます。(>_<)
花木の手入れはむつかしい~ 家の花水木の葉がうどんこ病です。^; オルトラン撒きましたが、消毒怠るとだめですね!(*_*;
お父さん、お元気になられて 良かったですね! 普通の生活に、感謝!ですね!
2013/07/24 (Wed) 11:42 | すのうどろっぷ #- | URL | 編集
☆すのうどろっぷさんへ
ちゃんと消毒されてるんですね。
私もちゃんと消毒しようと思うんですが、
消毒液の作り方がよく分からない。。。ご近所迷惑にならないように風のない日を選ばなくちゃあ~。。。木が高すぎる。。。
なんて、あれやこれや理由つけて怠ってます^^;
2013/07/24 (Wed) 12:28 | sandy #JnoDGgPo | URL | 編集